TOP |
第10話 |
東京緑化計画 | ||
〜 公開中 〜 |
ストーリー概要 |
殺人光熱エネルギーで登山者2人が襲われた。この武器を地球最終兵器と絶賛するギル教授は光熱エネルギーの開発を急ぐ。そのため中堀研究所の中堀所長を拉致する 事となった。ギルはこの計画を実行するため世界最高のアンドロイド・サソリブラウンを派遣する。一方、登山者の死体を発見したジローはダーク秘密組織の仕業と断定し、中堀所長を助け出そうとするが失敗に終わってしまう。 人類滅亡を危惧し、前回はダークに騙されて供給したと知って光熱エネルギー開発に協力しない中堀所長に業を煮やしたサソリブラウンは一人娘のカズコを誘拐して人質にしようと企む。光熱エネルギー の製造に欠かせない原子ウラトニウムの在処を吐かせるためダークの拷問は続く。キカイダーは白竜谷でダークと中堀所長を待ち受ける。 |
ロケ地 | |
![]() |
特殊光熱・中堀研究所のあった場所。 実際の建物は百窓といってウルトラセブンのロケ地として有名だったのだが、 ずいぶん前に取り壊されてしまっている |
1:42:05 | |
![]() |
中堀所長を拉致したダークのトラックが下っていった坂道。 ナンバーは99-99。 後に1:48:10でハンペンのクルマが上ってくるシーンでも再登場。 |
1:44:42 | |
![]() |
サイドマシンからドリルが出ててきて ダークのトラックのタイヤをバーストさせてしまう撮影に使った道路。 結局サソリブラウンは取り逃がしてしまうのだが、
サイドマシンの詳細を知ることが出来るカワサキファン必見のシーン。 |
1:44:52 | |
![]() |
サソリブラウンを逃がしてしまうジローとハンペンが出会った広場。 現在確認できるのは道の形状、鉄塔の形と立ち位置くらい。 と言うかこんな画像アップしても 本当に来訪者の方々に信じて貰えるのだろうか? |
1:47:05 | |
![]() |
洞窟を抜け出したカズコが渡っていた橋。 すでに
何回か改修されているので欄干や橋脚の形が微妙に違う。 |
1:55:02 | |
![]() | さまよう光明寺博士がカズコに助けられたバス停。 |
0:56:40 | |
![]() |
カズコを追いかけてきた ジロー、ハンペン、ミツコ、マサルが渡って来た橋。 この橋は今でも現役で撮影当時の姿を保っている。 欄干が違って見えるのは転落防止の柵を後で増設したようだ。 |
1:55:54 | |
![]() |
今回の決戦の地である「白竜谷」は 管理人の記憶にある場所へ取材日程の調整中。 チョット自信はないが現地へ赴き確認してこようと思う。 |
1:56:50 | |
9. 断末魔! 妖鳥レッドコンドル << | >> 11. ゴールドウルフが地獄に吠える | Last updated 2009/02/22 |
------ 人造人間キカイダー ロケ地探訪サイト ------ |
東京緑化計画
2007 |
Copyright © 2007 [東京緑化計画 The Tokyo Green Projects]. All rights reserved |