TOP

第4話
悪魔のブルーバッファローが罠をはる

東京緑化計画
   

〜 公開中 〜

   
3.呪いオレンジアントの死の挑戦   << >> 4.イエロージャガーの魔の手が迫る  

ストーリー概要

 ダークは製作した人造人間を各国の代表に見せて兵器として高い値段で売っていた。いわば死の商人である。ダークの販売管理部門に籍を置くプログラマーの戸川は娘 のヒカリが交通事故で重症を受けたことを知り組織からの脱走をはかる。50万ドルで売却されたブルーバッファローを送り込むプロフェッサー・ギル。果たしてキカイダーは戸川親娘を救えるか?


ロケ地

このストーリーの映像はカラオケ「ゴー・ゴー キカイダー」でも使われており、主にそちらに出てくるシーンに沿ってロケ地を紹介。


 

トガワがアンドロイドマン4号に化けたキカイダーに助けられ、

ブルーバッファローと一戦交えた河原。

現地は下草が生い茂ってしまっていて当時の面影は薄いが

基本的にあたりの風景は変わっていない。

01:23:30
   
違うショットでもう一枚。

このロケ地は以降のストーリーでもたびたび登場することとなる。

01:24:38
   
世界第一級私立探偵 服部事務所があった所。

ブルーバッファローの破壊活動にあって現在は駐車場。

01:26:36
   

ダークに拉致られた
トガワの娘ヒカリ (ヒカル)が

ジローに助けられる道路。

演技は斉藤浩子さん。彼女は

29話「カイメングリーンは三度蘇る」にも出演している。

01:28:09
   

トガワ親子の住むマンションはココ。
01:29:44
   
ダーク処刑用エレベーター。

今回はここでチェンジする。

01:30:02
   
ストーリ終盤最後の戦闘シーン撮影現場。

その場所は半世紀以上も当時のまま残っていた。

01:32:49
   
最後に出てくる病院。

現在は同じ敷地内に見事に立て替わっていて当時を偲ぶ物は

立ち木とタクシーのカラーリングだけ。

01:36:30

3.呪いオレンジアントの死の挑戦    << >> 4.イエロージャガーの魔の手が迫る Last updated 2009/02/22

------ 人造人間キカイダー ロケ地探訪サイト ------

東京緑化計画 2007
 The Tokyo Green Projects

 
Copyright © 2007 [東京緑化計画 The Tokyo Green Projects]. All rights reserved