TOP

第35話
ジローデンジエンドの最期!

東京緑化計画
  DVD DISK 7

〜 公開中 〜

   
34. 子連れ怪物ブラックハリモグラ     << >> 36. 狂ったジローが光明寺をおそう  

ストーリー概要

 今回より今までと違ってストーリーの題名に、出現するダークロボットの名前が付かず、予告編にはアニキ(水木一郎さん)の「ハカイダーのテーマ」が流れ、最後を飾る真のアウトロー・改造人間ハカイダーの登場を告げる場面が入ってまさに人造人間キカイダーの本ストーリーは佳境に入ったと言えるだろう。ハカイダーの出現は近いのか?
 とうとうキカイダーの必殺技であるデン・ジエンドが効かない敵が現れた。そのダークロボットは「クロガラス」。光明寺博士は農家の一人娘を手伝って野良仕事に勤しむ日々を送っていた。しかし、突然ダーク破壊部隊・クロガラスの操るロボットガラスの襲撃にあってしまう。幸運にもジローが通りかかり、クロガラスの魔の手から怪我を負った博士を守るが、このロボットには必殺技が効かないことが判明し、キカイダーは挽回する手段もなくクロカラスにやられてしまう。ハンペンの情報から光明寺博士の居場所を掴んだミツコは久しぶりの親子対面を実現させた。ジローはクロカラスに対抗するため、破損を承知であるパワーアップの手段を選んだ。やがて光明寺博士の潜伏する農家もダークに知れることとなり、ミツコたちは仕方なく廃棄されたバスの中で光明時 博士の治療を進めていたがそこにギルの笛の音が。良心回路が負けそうになり、思わず博士の首を掴んでしまうジロー。戦闘のドサクサでまた放浪を始めてしまう光明時博士。パワーアップしたジロー・キカイダーとダークロボット・クロガラスとの決着はいかに?


ロケ地
光明寺博士の情報を持ったハンペンとミツ子達が

待ち合わせに使った鉄塔の前。

1:15:06
畑仕事を終えた光明寺博士が

ロボットガラスに襲われたところ。

1:16:18
サイドカーに乗ったジローが駆けつけてきた道。

そのごトラックとサイドカーが通り過ぎるシーンにも使用。

1:17:43
サイドカーに乗ったジローがロボットガラスに襲われる未舗装路。

現在は草むらと化していた。

1:17:43
光明寺博士のトラック、ハンペンのスバル360、

ジローのサイドカーが次々に通り抜けた道路。

1:18:32
ジローが円盤状のクロガラスに追いつかれた場所。
1:18:55
クロガラスと初めて戦闘したシーンが撮られた所。

だが、このシーンのロケ地は全部で3箇所もある。

他の場所はいい画像がないので割愛。

1:19:24
光明寺博士がロボットガラスに

襲われながら逃げる道路。

そしてスバル360が追いつき、

ハンペンが荷台へ飛び乗るのもこの付近。

1:20:41

ハンペンが赤いギターを弾きながら

現れた湖畔。

1:25:00
光明寺博士が手伝いをしている農家。

ただ今この場所捜索中。

ただ今、取材敢行中に付きしばらくお待ちください。

1:26:26

ジローが高圧電流を体に流すときに電気を取った鉄塔。

1:29:10
ダークの追っ手を免れた光明寺一家が

潜伏していた廃バスがあった畑の跡。

1:29:54
今度はジローが

襲ってきたアンドロイドマン達と

戦闘していたアングルから

1:32:04
今回の決戦場となった岩山。

前後のシーンもこの付近で撮影された模様。

映像と同じアングルからは撮れなかった。

1:33:40

34. 子連れ怪物ブラックハリモグラ     << >> 36. 狂ったジローが光明寺をおそう Last updated 2009/02/22

------ 人造人間キカイダー ロケ地探訪サイト ------

東京緑化計画 2007
 The Tokyo Green Projects

 
Copyright © 2007 [東京緑化計画 The Tokyo Green Projects]. All rights reserved