TOP |
第32話 |
東京緑化計画 |
||
〜 公開中 〜 |
ストーリー概要 |
アオデンキウナギの攻撃から離れる事が出来たキカイダーは片腕のままサイドマシンを操縦して相変わらず続くダーク航空隊からの爆撃を振り切ろうと頑張っていた。そして何とか追跡を振り切ったキカイダーは油断したアオデンキウナギのロクロクハンドをその胴体からもぎ取り、ジローに戻って砂浜に倒れてしまう。再び捜索のため鳥取砂丘を訪れたミツコたちはハンペンの案で出雲大社へと願掛けに行く。彼らは人間体になったアオデンキウナギに後を付けられているのにいまだ気づかない。執拗なダークの追跡にツカハラとはぐれ、一人で砂丘をさまよう光明寺博士は、片腕のない人造人間を見つけた。そして日ごろの恩返しにと、ジローが掴んでいたアンドロイドマンの腕を持ち前のすばらしい技術で取り付けてしまう。この哀れな人造人間が自分自身の作ったジローとは思いもせずに・・。カズコはグランドホテルで父親の捜索に疲れ切って眠っていた。そこへ現れた父親はカズコを無理やり連れて行こうとするが正体を見破ったカズコに嫌がられ、不審に思ったマサルの一撃でアオデンキウナギに戻ってしまう。そこでグランドホテルの屋上から流れるギターの音色。そう、ジローが助けに来たのである。ジローはキカイダーにチェンジしてダークロボット達を何とか撃退するが、光明寺博士に取り替えられた片腕が勝手に動いて邪魔をする。この間に本物のがカズコをつれて脱出を図るがあえなく2人はダークに捕らえられ諸兄のためダーク海底実験場へ連行されてしまう。ジローのためにロボット工学を独自に学んでいるミツコはアオデンキウナギが親子の追跡に行ってしまった隙にジローの腕を付け替えることに成功した。ダーク破壊部隊の後を追うジロー。そしてほぼ完成したダーク海底実験場に爆弾を仕掛け、ダークに連れ去られた親子の救出に当たる。待ち構えていたアオデンキウナギに戦いを挑まれたが、ギルの笛が耳に響きジローは苦しむ。だが海底実験場の爆発音を利用してキカイダーにチェンジしたジローは難なくデンジエンドでアオデンキウナギを倒す。キカイダーの働きで山陰地方の平和は守られた。再び行方不明になってしまった光明寺博士を探す旅に皆生グランドホテルから出発するミツコとマサル。博士に出会えるのはいつの日か? |
ロケ地 | |
![]() |
冒頭シーンと同じショットの現在の砂丘。 |
00:01:01 | |
![]() |
片腕の無いキカイダーが爆撃を受けたS字カーブ |
00:01:49 | |
![]() |
アオデンキウナギが出現するシーン。 |
02:02:24 | |
![]() |
ハンペンのスバル360がくぐった大鳥居は現存している。 |
00:07:00 | |
![]() |
ハンペンたちが願掛けにいった神社。 |
00:07:08 | |
![]() |
同じく神社境内。 おみくじを木の枝に結ぶカズコを見張って アオデンキウナギ人間体が隠れていた場所。 |
00:08:07 | |
![]() |
一行が買い物をしたお土産屋さんの建物も現存。 |
00:08:20 | |
![]() |
記憶を失った光明寺博士が ジローの肩にアンドロイドマンの腕を取り付けた廃墟があった砂浜。 当然、廃墟自体は松林になってしまっていて跡形も無かった。 |
00:08:31 | |
![]() |
変装したツカハラの正体がばれたり、 ハンペンがロクロクハンドで尻をつかまれたり、 キカイダーがアオデンキウナギと戦ったシーンが撮影された 現在のホテル庭 園の姿。 |
00:12:02 | |
![]() |
ジローがギターを弾きながら登場したホテルの屋根。 見栄えがいいからなのか実際の格闘現場の庭とは反対側から撮っている。 |
00:12:23 | |
![]() |
博士によって取り付けられたアンドロイドマンの片腕を ミツ子が取り外した砂浜。 |
00:18:31 | |
![]() |
サイドカーに乗ったジローが ツカハラ親子を助けに行くシーンが撮られた道路。 |
00:18:40 | |
![]() |
後編2回目のジローがギターを奏でる灯台。 |
00:19:28 | |
![]() |
ツカハラ親子を助け出し、 ジローがアオデンキウナギと戦った灯台の敷地。 |
00:20:11 | |
![]() |
キカイダーに敗れたアオデンキウナギが爆発する砂浜。 |
00:22:00 | |
![]() |
光明寺姉弟がツカハラ親子と別れた路地。 |
00:23:08 | |
31. ジローの死を呼ぶタコヤマブキ << | >> 33. 兇悪キメンガニレッド呪いの掟 | Last updated 2008/11/22 |
------ 人造人間キカイダー ロケ地探訪サイト ------ |
東京緑化計画
2007 |
Copyright © 2007 [東京緑化計画 The Tokyo Green Projects]. All rights reserved |